デンタル心ブログ デンタル心ブログ

記事一覧

セラミック治療にデメリットはあるの?

【 セラミック治療にデメリットはあるの? 】デンタルオフィス心です。本日は、セラミック治療のデメリットについてお話しします。『 ① 欠けたり、割れてしまうことが… 続きを見る

新生児期・乳児期の口腔内

*乳歯はいつ生えてくる?・生える時期には個人差があります歯の生え始めはだいたい生後6~9ヶ月ぐらいですが、多少遅いからといって気にしなくても大丈夫です。下の前歯… 続きを見る

各ライフステージの口腔内に関する特徴

①妊産婦期:妊娠期および授乳期を含む出産前後の女性②新生児期:出生から生後4週(28日)まで③乳児期:新生児以降1歳未満(離乳期を含む)④幼児期:1〜5歳(満1… 続きを見る

知覚過敏について

知覚過敏症状は誰にでも起こりうる歯のトラブルです。歯ぐきが下がる、歯のエナメル質が摩耗するなど、一般的な歯のトラブルが原因として徐々に悪化していく歯の状態です。… 続きを見る

舌の色で口臭チェック(舌苔について)

自分の口臭って気にしたことありますか?簡単にできる口臭チェックと対策方法のお話です。大事な商談や大切なデートなど、ここ一番の場面で気になる口臭。でも自分の口臭は… 続きを見る